沖縄の美術館で「生と死」「苦悩と救済」「人間と戦争」を想う
平和関連施設8館をめぐるスタンプラリー開催中!(開催期間:2026年2月28日まで)
沖縄県は、戦後80年平和祈念事業(平和関連施設ネットワーク構築事業)の一環として、次代を担う若者をはじめ、多くの県民の「平和を考える機会」を創出するため、県内の平和関連施設をめぐるスタンプラリーを開催します。
施設を訪れて学びながらスタンプを集めると、県産品(沖縄のおまもり 本革さんぐゎーストラップ)をプレゼント!(スタンプ6館以上から贈呈)
詳しくはこちら →https://www.pref.okinawa.lg.jp/heiwakichi/jinken/1008269/1035329/1036118.html
開催期間:2025年8月23日(土)から2026年2月28日(土)まで
開催場所: 県内の平和関連施設(8か所)
沖縄愛楽園交流会館、ヌチドゥタカラの家、佐喜眞美術館、不屈館、対馬丸記念館、南風原文化センター、ひめゆり平和祈念資料館、沖縄県平和祈念資料館
※スタンプ台紙は、数が限られていますのでお早めに。
(1家族につき1冊となります)
※台紙(PDF)は、県HPからもダウンロードできます。
※景品の数には限りがあります。先着順となりますのでご了承ください。
※各8館紹介、10/12第2回平和シンポジウム、県内の平和施設を巡るバスツアーなどの情報はこちらをご覧ください。
沖縄県平和関連施設ネットワーク構築事業 特設ページ
https://okinawa-heiwa-network.com/